Blenderベンチマーク
最近パソコンで勉強しているのがBlenderという3DCGのソフトウェアです。
blender.org - Home of the Blender project - Free and Open 3D Creation Software
https://www.blender.org/
3DCGというと最新パソコンでないと動かないと考えている人もいると思いますが、意外と古いパソコンでも動いてしまいます。
ということで、ベンチマークを測ってみました。
PCのスペック
- Pentium Dual-Core E5200
- Geforce 8400GS
- DDR2 SDRAM 2GB × 2
- Blender 2.79
ベンチマーク
試したのは、公式で配布しているbmw27とclassroomのベンチマークです。
Blenderを起動して該当ファイルを読み込み後、F12を押してレンダリングに掛かる時間を計測します。
bmw27
レンダリング時間: 01:22:36
classroom
レンダリング時間: 04:28:46
Release Notesによると、Geforce GTX 1060 3GBでのレンダリング時間は次のような感じです。
bmw27 | 04:12:81 |
classroom | 11:29:72 |
実際にはここまで複雑なオブジェクトを作る力量はないので、C2D時代のPCでもなんとかやれている感じですが、やはり自分のPCとは雲泥の差です。GPUレンダリングができればC2D時代のPCでもレンダリング時間を短くできるみたいなので、その内に気が向いたら試してみようかなと思います。
リンク
New Cycles Benchmark — Blender Developers Blog
https://code.blender.org/2016/02/new-cycles-benchmark/Dev:Ref/Release Notes/2.79/Cycles - BlenderWiki
https://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes/2.79/Cycles